若葉眼科病院 WAKABA Eye Hospital 東京都 大田区 蒲田 白内障 緑内障 ボトックス治療

WAKABA Eye Hospital
TEL:03-3734-6651
受付:平日9:00~12:30 14:00~18:00
土曜9:00~12:00 休診日:日曜・祝日、最終土曜日

赤ちゃんの目の病気

赤ちゃんの目 赤ちゃんの目は、防護機構が不充分なため細菌が入ったりしても、トラブルが起こりやすいもの。
中には先天的な病気が隠れている場合もあり、早めに気づいて、治療することが大切です。

結膜炎

 結膜炎は、いわゆる白目が炎症を起こすことをいいます。原因にはウイルス、細菌、アレルギーなどがあり、原因によって症状も少しずつ違い、治療法も異なります。アレルギー性結膜炎は目のかゆみと涙が主な症状で、目やには出ないのが普通です。赤ちゃんの時期にはほとんど見られず、3~4歳以降に発症するのが一般的です。新生児に比較的多く見られるのは細菌性の結膜炎で、黄色っぽい目やにがたくさん出ますが、軽くすむことが多いようです。
  一方症状が重くなり、注意が必要なのがウイルス性の結膜炎です。目の充血もひどく、まぶたが腫れ上がり、発熱などの風邪のような症状を伴うこともあります。ただ、結膜炎は初期の段階で、細菌性かウイルス性なのかを判断するのは難しく、原因によって使用する薬が違うので勝手な自己判断はせずに、症状に気づいたら早めに眼科を受診しましょう。

先天性鼻涙管閉塞

先天性鼻涙管閉塞 赤ちゃんによっては生まれてからも鼻涙管から鼻腔に通じる部分に膜が残っていることがあり、涙が鼻涙管を通って鼻に抜け出ることができずに、目にたまったり、外にこぼれたりします。これを先天性鼻涙管閉塞といい、眼脂を伴うことも多くなります。生後しばらくしてから、この膜が消失することも多いので、生後6ヶ月位までは点眼治療で様子を見ることがあります。
  それでも自然回復しない場合、細い針金(ブジー)を涙点から入れてこの膜を破ります。1歳をすぎると赤ちゃんの力も強くなってこの操作が難しくなる場合もありますので注意が必要です。

新生児涙嚢炎

 生後間もないころから「どうも目やにが多い」「ふいてもふいても目やにがたまる」といったことがよくありますが、涙嚢にたまった涙には細菌が繁殖しやすく、目やにがたくさん出ます。これを新生児涙嚢炎といいます。
  上記の鼻涙管閉塞が原因になっている場合が多いのですが、赤ちゃんはもともと鼻涙管が細く、閉塞を起こしていない正常な赤ちゃんでも新生児涙嚢炎になることがあります。 目やには、お湯に浸した清潔なガーゼでこまめにふき取り、眼科で相談しながら様子を見ます。
  しかし、目が腫れたり、赤くなったり、目頭を押すと膿が出てくるようなら、もう少し積極的な治療が必要でしょう。治療は、まず涙嚢に水を通し、鼻涙管が通るようにします。この処置を1~2週間に1回程度と、抗菌剤の点眼を併用します。1~3ヶ月ほど続けても通らない場合は、細い針金(ブジー)を使って鼻涙管の膜を破るなどの処置を考えることになります。

さかさまつ毛

さかさまつ毛 まつ毛が内側に入り込んで、黒目や白目に触れるようになった状態をいいます。もともと赤ちゃんのまぶたは皮膚が余っており、また筋肉も未発達なため、半数以上の赤ちゃんが一時的になります。成長するにつれ皮膚が適度に緊張するようになり、自然に治ることがほとんどです。
  大人のさかさまつ毛は、ちくちく痛かったり、角膜に傷がつくこともありますが、赤ちゃんの場合には滅多にそうしたことはありませんので、特別な治療は必要としません。わずかな目やには、きれいなガーゼで拭くなどして清潔を保ち、眼脂が続いたり、多く出たり、充血を伴うようでしたら、眼科を受診することが必要です。

斜 視

 正面を見たとき、片側の目の黒目部分が真っすぐ前を見ず、内側や外側にずれているのを斜視といいます。斜視のために片方の目の位置がずれている場合は、ずれている方の視力は発達せずに弱視になることもありますし、逆に片方だけ極端に視力が悪いと、その目が使われないために斜視になることもあるので、専門医に診てもらう必要があります。

偽内斜視

偽内斜視 赤ちゃんは目と目の間の皮膚が広く、黒目の内側の白目が見えにくかったりするため、なんとなく斜視に見えることがあります。これが偽内斜視と呼ばれるもので、成長に従ってこの不つり合いがとれて気にならなくなりますし、目の機能には何の影響もありません。

内斜視

内斜視 黒目が内側によっているものを内斜視といいます。内斜視には先天的な要因によるものと、遠視が強いために目が内側に寄ってしまう調節性内斜視の2種類があります。後者は、遠視を眼鏡で矯正することで斜視も矯正できますが、生まれつきのものや、眼鏡をかけても位置が真っ直ぐにならない場合は手術で治します。

外斜視

外斜視 黒目が外側に向いている状態を外斜視といいます。ふだんは目の位置が真っ直ぐなのに、遠くを見るときやぼんやりしているときに片目が外側にずれる場合が多く、これを間欠性外斜視といいます。
 普段は目の位置が普通なので、視力は正常に発達する事が多く、両眼視機能も比較的良い場合が多いので、急いで手術をする必要は通常ありません。特に目立つ場合や、いつも位置がずれている場合には、小学校入学前に手術をします。

 その他斜視には、網膜芽細胞腫や視神経萎縮など、重大な病気が隠れている場合があります。斜視かどうか不安なときや、少しでもおかしいと感じたら眼科又は小児専門眼科などの専門医を受診すると良いでしょう。

↑ PAGE TOP